スタッフブログ
2021.10.29
原動力
こんにちは。保育ICTシステム開発担当のたけのこです。早いもので、もうすぐ11月。ここ最近の急な気温低…
1062 view
スタッフブログ
2021.10.26
ICTシステムを使う上で大切なこと
みなさんこんにちは。保育ICTシステムキッズビュー開発担当のわさびです。政府が進める「GIGAスクール構…
1406 view
スタッフブログ
2021.10.22
新しい体験と感動を届けたい
全国の保育関係者の皆様、こんにちは。保育ICTシステム キッズビューの開発担当ゆうちゃんです。キッズビ…
1247 view
新機能・機能改善
2021.10.21
《キッズビューご利用園様》
スタッフブログ
2021.10.15
連絡帳に感謝
保育ICTシステム営業のなかやんです。最近、園の先生方にスマートフォンの連絡帳機能があることをお伝え…
1551 view
スタッフブログ
2021.10.13
一人ひとりの成長に合わせて
こんにちは、保育ICTシステム「キッズビュー」サポートのかんこです。日ごとに秋の気配が強まり運動会シ…
1385 view
スタッフブログ
2021.10.12
季節の変わり目
みなさま こんにちは。保育ICTシステム キッズビュー営業担当のひまわりです。10月に入り、一気に朝夕が…
1134 view
スタッフブログ
2021.10.12
パソコンに"ジェルボール”!?
みなさんこんにちは! キッズビューサポート責任者のKです。ICTシステムやパソコンに関する用語って…
1201 view
スタッフブログ
2021.10.05
身近な音声認識
みなさん、こんにちは。保育ICTシステム キッズビュー担当のポッポです。 近頃、“音声を認識して文…
1645 view
スタッフブログ
2021.09.29
ICTで広がる新しい可能性
保育ICT 営業・操作研修担当の O (オー)です。最近は、幼稚園・保育園・こども園の先生方と打合せをす…
1199 view
スタッフブログ
2021.09.24
保育ICT化のメリット
スタッフブログ
2021.09.22
情報の一元管理のメリット
こんにちは。保育ICTシステム キッズビュー営業担当のナカノです。突然ですが、みなさんは情報の一元管理…
1140 view
スタッフブログ
2021.09.16
Windows11とパソコンの"賞味期限"
こんにちは。保育ICTシステム開発担当のたけのこです。少し前の話ですが、Windows11が発表されました。10…
1207 view
スタッフブログ
2021.09.10
“AI”を通じて考える“学びの質“
保育ICTシステム Kid’s View担当のポッポです。今回は、最近よく耳にする“AI(Artificial In…
1316 view
スタッフブログ
2021.09.08
保育ICT活用! 顔認証サーモカメラによる自動登降園管理
こんにちは 保育ICTシステム キッズビュー サポート担当のふうちゃんです。コロナ禍になってから、毎朝…
2879 view
スタッフブログ
2021.09.06
困る紫外線、役に立つ紫外線
こんにちは、保育ICTシステム「キッズビュー」サポートのかんこです。残暑が続きますが、皆さま日焼け対…
1376 view
スタッフブログ
2021.09.06
滋賀発! 新型コロナウィルス対策機器ご紹介
こんにちは、保育ICTシステム「キッズビュー」サポート担当のもさもさです。今日は我々の地元滋賀県で、…
1676 view
スタッフブログ
2021.09.01
運動会もICT ?!
全国の保育関係者の皆様、こんにちは。保育ICTシステム キッズビューの開発担当ゆうちゃんです。来月10月…
1232 view
スタッフブログ
2021.08.26
夏の夜空を見上げてみませんか?
保育ICTシステム キッズビュー営業担当のきなこです。夏といえば、小学生の頃に夏休みの宿題で星空観察し…
1265 view
スタッフブログ
2021.08.20
保育ICT化成功の秘訣!?
皆様こんにちは。保育ICTシステム「キッズビュー」サポート担当のもさもさです。今回は「保育ICT化成功の…
1240 view