スタッフブログ
2021.11.24
パソコン画面を「画像」で共有
みなさんこんにちは。保育ICTシステム キッズビュー開発担当のタネやんです。今日はパソコンの便利機能を…
1390 view
スタッフブログ
2021.11.19
キッズビューで情報資産を活用しましょう
皆様こんにちは。保育システム「キッズビュー」営業担当のろっきーです。キッズビューは、以前このスタッ…
1125 view
スタッフブログ
2021.11.18
システムは何でもできる?
こんにちは。保育ICTシステム キッズビュー営業担当のひまわりです。先日、コンビニの無人レジでお酒やタ…
1059 view
スタッフブログ
2021.11.12
保育ICTで解決できた、ある園でのお困りごと
保育ICTシステムキッズビュー 営業担当のきなこです。先日ご訪問した保育園様の操作説明会でこんな出来事…
1313 view
スタッフブログ
2021.11.10
継続は力なり
こんにちは 保育ICTシステム キッズビュー サポート担当のふうちゃんです。私は、運動不足解消のため「…
951 view
スタッフブログ
2021.11.08
写真や動画の販売をICTで!
保育ICT 営業・操作研修担当の O (オー)です。園では、先生方が撮影された園行事や日常の写真を掲示販…
3309 view
スタッフブログ
2021.10.29
原動力
こんにちは。保育ICTシステム開発担当のたけのこです。早いもので、もうすぐ11月。ここ最近の急な気温低…
1096 view
スタッフブログ
2021.10.26
ICTシステムを使う上で大切なこと
みなさんこんにちは。保育ICTシステムキッズビュー開発担当のわさびです。政府が進める「GIGAスクール構…
1442 view
スタッフブログ
2021.10.22
新しい体験と感動を届けたい
全国の保育関係者の皆様、こんにちは。保育ICTシステム キッズビューの開発担当ゆうちゃんです。キッズビ…
1285 view
スタッフブログ
2021.10.15
連絡帳に感謝
保育ICTシステム営業のなかやんです。最近、園の先生方にスマートフォンの連絡帳機能があることをお伝え…
1590 view
スタッフブログ
2021.10.13
一人ひとりの成長に合わせて
こんにちは、保育ICTシステム「キッズビュー」サポートのかんこです。日ごとに秋の気配が強まり運動会シ…
1422 view
スタッフブログ
2021.10.12
季節の変わり目
みなさま こんにちは。保育ICTシステム キッズビュー営業担当のひまわりです。10月に入り、一気に朝夕が…
1160 view
スタッフブログ
2021.10.12
パソコンに"ジェルボール”!?
みなさんこんにちは! キッズビューサポート責任者のKです。ICTシステムやパソコンに関する用語って…
1236 view
スタッフブログ
2021.10.05
身近な音声認識
みなさん、こんにちは。保育ICTシステム キッズビュー担当のポッポです。 近頃、“音声を認識して文…
1679 view
スタッフブログ
2021.09.29
ICTで広がる新しい可能性
保育ICT 営業・操作研修担当の O (オー)です。最近は、幼稚園・保育園・こども園の先生方と打合せをす…
1238 view
スタッフブログ
2021.09.24
保育ICT化のメリット
スタッフブログ
2021.09.22
情報の一元管理のメリット
こんにちは。保育ICTシステム キッズビュー営業担当のナカノです。突然ですが、みなさんは情報の一元管理…
1170 view
スタッフブログ
2021.09.16
Windows11とパソコンの"賞味期限"
こんにちは。保育ICTシステム開発担当のたけのこです。少し前の話ですが、Windows11が発表されました。10…
1236 view
スタッフブログ
2021.09.10
“AI”を通じて考える“学びの質“
保育ICTシステム Kid’s View担当のポッポです。今回は、最近よく耳にする“AI(Artificial In…
1343 view
スタッフブログ
2021.09.08
保育ICT活用! 顔認証サーモカメラによる自動登降園管理
こんにちは 保育ICTシステム キッズビュー サポート担当のふうちゃんです。コロナ禍になってから、毎朝…
2912 view