スタッフブログ
2020.11.22
いつも身近に
こんにちは、サポート担当のふうちゃんです。家族と離れて暮らしていても、写真・ビデオを共有したり、テ…
840 view
スタッフブログ
2020.11.20
"タッチビュー"誕生のヒミツ!
「キッズビュー」の発売当初(十数年前)、説明を聞いていただいた園長先生方から「本当によく考えられた…
1907 view
スタッフブログ
2020.11.13
保育システムを選ぶ目的とは?
こんにちは。新任営業担当のミスターSです。今後ともよろしくお願いいたします。自治体のお客様から、シ…
1027 view
スタッフブログ
2020.11.09
本を読む時あなたは紙派?電子書籍派?
みなさん、こんにちは。キッズビュー開発担当のFです。秋も深まり、紅葉の時期になってきましたね。秋と…
849 view
スタッフブログ
2020.11.02
覚えておくと便利なショートカットキー(コピペ編)
書類作成をするときに必ずといっていいほど使うコピー&ペースト(略してコピペ)。今回は私たちが普段使っ…
1221 view
スタッフブログ
2020.10.29
やるかやらないか迷った時は・・
みなさんこんにちは、キッズビューサポート責任者のKです。私が高校生の頃通っていた塾で、講師に言われ…
1188 view
スタッフブログ
2020.10.27
“バスウォッチ”誕生のヒミツ!
今回は、キッズビュー・・ではなく、オプションとしてご提供しているバス位置情報システム『バスウォッチ…
1788 view
スタッフブログ
2020.10.22
押印の電子化について。
みなさんこんにちは。キッズビュー開発担当のタネやんです。最近ニュースで、決済にハンコを使う慣行を改…
1356 view
スタッフブログ
2020.10.20
みかん狩りに行ってきました
こんにちは。キッズビューの開発担当のともちゃんです。今年、コロナ禍の影響で様々なスポーツの大会が中…
1942 view
スタッフブログ
2020.10.15
iPadで文字入力が苦手な方へ
保育ICT 営業兼操作研修担当のO(オー)です。私は営業や操作研修の際に、システムを使い始めるにあたっ…
1703 view
スタッフブログ
2020.10.06
「画面が動かない場合(応答なし)」の対処法
ExcelやWordを操作しているときに、画面が固まってしまった経験はありませんか?この状態で何度もクリッ…
19121 view
スタッフブログ
2020.10.05
ICT化ってどういうこと?(最終回)
こんにちは。技術担当のKatsuです。『キッズビューで園がどんなふうに「ICT化」出来るのか』の最終回です…
912 view
スタッフブログ
2020.09.24
雑談の効果
こんにちは。キッズビュー開発担当の たけのこ です。夏の暑さもすっかりやわらぎ、ふくよかな私でも快適…
1331 view
スタッフブログ
2020.09.22
スポーツの秋
こんにちは。キッズビューの開発担当のともちゃんです。近頃、朝夕がめっきり涼しくなり、いよいよ季節は…
1144 view
スタッフブログ
2020.09.21
サポート時の心掛け
全国のキッズビューファンの皆さま、こんにちは。キッズビューの開発をおこなっているゆうちゃんです。ス…
1008 view
スタッフブログ
2020.09.18
【営業レポート】日々の健康記録にお困りの保育園様にて
営業兼操作研修担当のO(オー)です。先日、とある保育園様にキッズビューをご紹介する機会がありました…
1353 view
スタッフブログ
2020.09.17
ちりもつもれば
みなさんこんにちは、キッズビューサポート責任者のKです。最近、長距離を運転する機会があり、ふとメー…
971 view
スタッフブログ
2020.09.14
ICT化ってどういうこと?(その4)
こんにちは。技術担当のKatsuです。キッズビューで園がどんなふうに「ICT化」できるのか考えていくシリー…
831 view
スタッフブログ
2020.09.08
ICT化ってどういうこと?(その3)
こんにちは。技術担当のKatsuです。キッズビューで園がどんなふうに「ICT化」できるのか考えていくシリー…
860 view
スタッフブログ
2020.09.01
「ヘルプQ&A」ご利用のススメ
皆様、キッズビューをご利用中にお困りになったことはございませんか?そんなときにはキッズビューの「ヘ…
2081 view
さらに見る