スタッフブログ
2022.06.14
動画マニュアルのススメ
保育ICTシステム キッズビュー営業担当のNです。初めてシステムを使うときの皆さまの心配事は何でしょう…
1700 view
スタッフブログ
2022.06.10
指導計画を使いやすく
キッズビューをご愛用いただいている皆さま、こんにちは。保育ICTシステム開発担当のわさびです。5月はゴ…
1019 view
スタッフブログ
2022.06.08
『推奨』ブラウザとは?
こんにちは。保育ICTシステム、キッズビュー開発担当のたけのこです。皆さまは、キッズビューログイン画…
1251 view
スタッフブログ
2022.06.03
未来は仮想空間へ遠足に!?
みなさんこんにちは。保育ICTシステム キッズビュー開発担当のタネやんです。みなさん「メタバース」とい…
1372 view
スタッフブログ
2022.06.01
タブレット学習を通じて考えたこと
みなさんこんにちは、キッズビューサポート責任者のKです。最近は、学校の授業だけなく家庭でもタブレッ…
1136 view
スタッフブログ
2022.05.30
お問い合わせ数から感じる ICT利用環境の変化
みなさまこんにちは。保育ICTシステム キッズビュー サポート担当のもさもさです。6月15日で長らくお世話…
1161 view
スタッフブログ
2022.05.20
ICTを使って簡単!アレルギー園児の確認
保育ICTシステム 営業担当のきなこです。先日スーパーの魚コーナーで、今まさに旬のアジが売り出されて…
1359 view
スタッフブログ
2022.05.10
商品・サービスを選択するときに大事なこと。
みなさんこんにちは。保育ICTシステム キッズビュー開発担当のわさびです。最近、仕事の関係で様々なサー…
1278 view
スタッフブログ
2022.05.06
メモから始める保育ICT化
みなさんこんにちは。保育ICTシステム キッズビュー営業担当のひまわりです。今日はわたしが生活の中で困…
1198 view
スタッフブログ
2022.04.28
ゴールデンウィークもカレンダー通り営業中です
こんにちは。保育ICTシステム キッズビュー 開発チームのなかちゃんです。既に連休に入られている方もい…
1057 view
スタッフブログ
2022.04.22
保育ICTシステムで情報を安全に扱うために
こんにちは。保育ICTシステム、キッズビュー開発担当のたけのこです。今日は情報セキュリティについてお…
989 view
スタッフブログ
2022.04.14
入園式と記念撮影
全国の保育関係者の皆様、こんにちは。保育ICTシステム キッズビューの開発担当ゆうちゃんです。今月、私…
1246 view
スタッフブログ
2022.04.13
PDFファイルって、どんなファイル?
こんにちは。保育ICTシステム キッズビュー担当のポッポです。キッズビューでは、保護者の方へのお知らせ…
1245 view
スタッフブログ
2022.04.06
春の悩み
こんにちは。保育ICTシステムキッズビューの営業担当ナカノです。だんだんと暖かくなり、桜やタンポポな…
988 view
スタッフブログ
2022.04.01
春はあけぼの
春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山ぎは、すこしあかりて、紫だちたる雲のほそくたなびきたる。という…
1024 view
スタッフブログ
2022.03.18
雀隠れ間近の日に
みなさん、こんにちは。保育ICTシステム「キッズビュー」 営業担当のシマです。(久しぶりの投稿です…
971 view
スタッフブログ
2022.03.16
登園時の保育ICTシステム活用事例ご紹介
保育ICTシステム 営業担当のきなこです。いつまでこの寒さが続くのかなと思う日もありますが、今日は4月…
1212 view
スタッフブログ
2022.03.10
スマートフォンのように身近に!
こんにちは保育ICTシステム キッズビューサポートセンターのふうちゃんです。みなさんは、スマートフォン…
1074 view
スタッフブログ
2022.03.09
皆様に助けられながら
こんにちは。保育ICTシステム、キッズビュー開発担当のたけのこです。私は普段、システム開発が業務の中…
973 view
スタッフブログ
2022.03.02
保育の無償化をICTで支える
保育ICTシステム「キッズビュー」 営業・操作研修担当の O (オー)です。令和元年に保育の無償化制度が…
1252 view