お役立ち情報
2024.12.10
冬の訪れと干し柿づくり
スタッフブログ
保育ICTシステム キッズビュー開発担当のたいやきです。
各地から雪の便りも届き始め、私が住んでいる地域でも朝夕の冷え込みが厳しくなってきました。
皆様におかれましても体調に気をつけてお過ごしください。
さて先日のことですが、ふと思い立って通販で購入した干し柿の濃厚な甘みと柔らかな食感に感動しました。
あまりに衝撃的だったので自分でも作ってみたいと思い、干し柿を作ってみることにしました。
干し柿を作るのは初めてなのでネットで調べてみたところ、おいしい干し柿を作るには晴れて乾燥している日に干し始めることが大切だそうで、最適な日を待って渋柿を剥きベランダに干しました。
干しはじめの様子がこちら。写真で見ていただくと伝わりやすいと思いますが、初めてにしては本物っぽく!?できました。
保育の現場でも、芋掘りや落ち葉拾いなど、子どもたちと一緒に季節の行事を楽しまれていることと思います。
そんな素敵な行事の一つひとつは、子どもたちの成長の大切な思い出となります。
キッズビューのドキュメンテーション機能(オプション)をご利用いただくと、子どもたちの生き生きとした表情や、夢中になって活動する姿を写真で残しながら、その時の気づきやエピソードを添えて記録することができます。
保護者の方々にはお子さんの園での様子をより具体的にお伝え出来ますし、職員の皆様にとっても日々の保育を振り返る貴重な資料として活用でき、子どもたち一人ひとりの成長の記録や次の活動の計画に役立てていただけます。
ぜひドキュメンテーション機能をご活用ください!