スタッフブログ
2022.04.06
春の悩み
こんにちは。保育ICTシステムキッズビューの営業担当ナカノです。だんだんと暖かくなり、桜やタンポポな…
932 view
スタッフブログ
2022.04.01
春はあけぼの
春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山ぎは、すこしあかりて、紫だちたる雲のほそくたなびきたる。という…
978 view
新機能・機能改善
2022.03.31
機能改善のご案内【出席簿のEXCEL出力追加】
いつも保育園・幼稚園ICTシステム『キッズビュー』をご利用いただきありがとうございます。出席簿印刷機…
1621 view
スタッフブログ
2022.03.18
雀隠れ間近の日に
みなさん、こんにちは。保育ICTシステム「キッズビュー」 営業担当のシマです。(久しぶりの投稿です…
917 view
スタッフブログ
2022.03.16
登園時の保育ICTシステム活用事例ご紹介
保育ICTシステム 営業担当のきなこです。いつまでこの寒さが続くのかなと思う日もありますが、今日は4月…
1159 view
新機能・機能改善
2022.03.11
機能改善のご案内【保護者連携機能の案内文書】
いつも保育園・幼稚園ICTシステム『キッズビュー』をご利用いただきありがとうございます。保護者連携機…
1360 view
スタッフブログ
2022.03.10
スマートフォンのように身近に!
こんにちは保育ICTシステム キッズビューサポートセンターのふうちゃんです。みなさんは、スマートフォン…
1019 view
スタッフブログ
2022.03.09
皆様に助けられながら
こんにちは。保育ICTシステム、キッズビュー開発担当のたけのこです。私は普段、システム開発が業務の中…
922 view
トピックス
2022.03.07
【ご注意ください!】コンピュータウィルス警報
みなさんこんにちは、保育ICTシステム キッズビュー サポートセンターのもさもさです。現在、「Emotet」…
2695 view
スタッフブログ
2022.03.02
保育の無償化をICTで支える
保育ICTシステム「キッズビュー」 営業・操作研修担当の O (オー)です。令和元年に保育の無償化制度が…
1198 view
新機能・機能改善
2022.02.28
機能改善のご案内【年間行事計画】
いつも保育園・幼稚園ICTシステム『キッズビュー』をご利用いただきありがとうございます。年間行事計画…
1693 view
スタッフブログ
2022.02.18
コーディネート
こんにちは。保育ICTシステムキッズビューの営業担当ナカノです。園の先生方とお話する中で、保護者連携…
1202 view
スタッフブログ
2022.02.16
おうちじかんでDIY
全国の保育関係者の皆様、こんにちは。保育ICTシステム キッズビューの開発担当ゆうちゃんです。最近、使…
956 view
スタッフブログ
2022.02.14
来年度の準備は進んでいますか?
こんにちは、保育ICT「キッズビュー」サポートのかんこです。今年度もあと2か月を切りましたね。皆様は年…
1053 view
スタッフブログ
2022.02.07
Digital Transformationは、なぜDXと略されるのか?
こんにちは。保育ICTシステム キッズビュー担当のポッポです。今回は、近頃よく耳にする“DX”…
991 view
スタッフブログ
2022.02.02
いろんなお困りごとに寄り添う
みなさんこんにちは。保育ICTシステムキッズビュー 営業担当のひまわりです。先日ある園で3人の先生と楽…
1397 view
スタッフブログ
2022.01.31
保育士の配置基準
みなさんこんにちは。保育ICTシステムキッズビュー開発担当のタネやんです。保育士の配置基準について、…
1038 view
スタッフブログ
2022.01.27
滅菌のオススメ
コロナ禍になり、ちょうど2年が経過しました。マスク着用や手洗いが習慣化され、机にはアクリル板を設置…
1171 view
スタッフブログ
2022.01.17
いざというとき役立つ緊急連絡ツール
保育ICTシステム 営業担当のきなこです。1月に入り、いっそう寒さが厳しくなってきましたね。本社所在地…
1392 view
スタッフブログ
2022.01.10
7割で走り出そう
あけましておめでとうございます。保育ICTシステム開発担当のたけのこです。本年もキッズビューを宜しく…
1114 view